以前の記事を辿っておりますと、
千歳披きました
という凛々しい写真の記事がありますが、
あれから早8年。

ブログに上げないまま三番三も披きまして、

ついにこの度、釣狐を披きます。

稽古自体は昨年の夏から始まっておりまして、
その間ブログも上げよう上げようと思いながらもズルズルと来てしまい、
どんだけ腰が重いんだという話ですが、やっと重い腰を上げた次第です。

かれこれこのサイトも10年近く運用しているようで、
その間色々生活環境も変わりました。
しかしどうにかこうにか狂言は続けられております。
感謝。


これは釣狐の自宅稽古用セット。
着ぐるみの暑さを再現するためのパーカーと、
面の息苦しさと視界の悪さを再現するための、楽天で買ったプラスチック面、
稽古用にアマゾンで千円ぐらいで買った数珠、杖竹、軍手、ジャージ、サポーター、
そして一番大事な丸石本。
私の先輩狂言師が、釣狐の所作などを事細かに記した書です。
この布陣で日々稽古に励んでおります。